申し訳ございません。法定で定められた飲酒年齢に達していない方は、お酒に関するホームページをご覧いただけません。

    • 日本語
    • English
    • 中文 (中国)
  • 現在の居住国の法定で定められた飲酒年齢に達している事を確認してください。

    はい。居住国の飲酒年齢に達しています。 いいえ。居住国の飲酒年齢に達していません。
    • 日本語
    • English
    • 中文 (中国)
  • Close Menu
    THE NEW SPIRIT OF JAPAN

    The New Spirit
    of Japan

    企業理念

    日本の九州地方では、何世紀にも渡って蒸留酒である焼酎を飲む習慣があります。この習慣は16世紀に遡ると言われています。九州各地の地元の蒸留所では、現在も数百年前と同じ製法で蒸留酒が限定製造されています。そして今日では蒸留酒のみならず、酒造り職人も高い評価を受けています。

    私たち九州スピリッツの使命は、これらの蒸留所と手を組んでコンソーシアムを作り、伝統的な酒造り手法を将来の世代のために残していく事です。

    私たちは蒸留所の伝統的な酒づくり製法、一つ一つの製造工程、発酵方法へのこだわりを守りつつ、日本初となる東洋と西洋を掛け合わせた融合型のスピリッツを提供していきます。

    Close Section
    九州のスピリッツ

    熟練の技もさることながら、九州特有の土壌の恵みが私たちの麹を基本とするウイスキー工場を支えています。私たちの工場がある地域は、ミネラルが豊富で、透き通った泉と川が流れ、古くから日本有数の農地として知られています。良い原材料があるからこそ、良いウイスキーを作る事ができるのです。

    私たちのウイスキーは、現地で収穫された大麦と米を使用しています。先代から受け継いできた麹の発酵と樽の熟成を組み合わせた工程により、独特なバランスと風味を生みだしています。

    Close Section
    スピリッツの特徴について

    伝統的な発酵工程で使用される麹が味の違いを生み出す秘訣です。発酵には麦芽ではなく、糖化力の高い麹を用います。この麹がウイスキーに豊かな香りをつけ、飲んでいただく方お一人お一人の個性が違うように、個性のある味わいを生み出すのです。

    Close Section
    私たちのスピリッツについて

    これまでにない新しいスピリッツ。九州スピリッツ株式会社はアジアと欧州の造酒技術を見事に融合させ、目ざましい成果をあげています。何世紀にもわたり九州で生まれた蒸留に関する知識と、欧州の技術を掛け合わせて革新的なスピリッツを生み出しました。それが私たち九州スピリッツ株式会社です。

    朝倉プレミアム

    九州カウボーイ

    Close Section
    朝倉プレミアム

    “朝倉プレミアム”は、原酒のみを使用し蒸留、熟成を行う単式蒸留所で製造されています。(スコットランドのシングルモルトと同種の製法)マスター・ディスティラーと呼ばれる蒸留の責任者が、“朝倉”の名に相応しい、なめらかで美味しいウイスキーが製造できる樽を入念に選んでいます

    “朝倉プレミアム”は、九州産の大麦(麦)100%から蒸留されています。伝統的な麹を使用した発酵方法を活かし、その後オーク樽で熟成された“朝倉プレミアム”は、なめらかな味と舌ざわりが特徴的です。何世紀にもわたって作られてきた手法が生かされた新しい味です。

    Close Section
    朝倉プレミアムについて

    “朝倉プレミアム”は、日本の秋の大麦畑を連想させる深い琥珀色をしています。“朝倉プレミアム”から醸し出されるはちみつ、バニラの味わい、オークから香るココナッツの香りと、柑橘類、シナモンのアクセントに魅了されることでしょう。“朝倉プレミアム”を口にすることは、まさに日本の南を味わうことです。

    Close Section
    九州カウボーイ

    九州カウボーイ(The Kyushu Cowboy)は、味の表現が異なるシリーズを取りそろえています。酒製造業者によって異なる独特の風味と個性をお楽しみ頂けます。

    Close Section
    なぜカウボーイなのか?

    カウボーイの名が選ばれた理由を説明しましょう。カウボーイは勇敢さやたくましさを表す象徴です。西部開拓時代にカウボーイがいたように、九州では「九州男児」がカウボーイのような勇敢さやたくましさを持ち続けてきました。九州男児もカウボーイもかつての厳しい時代を支えて一世を風靡していました。彼らが生き方、食生活、お酒に対しても情熱的であったのは確かでしょう。私たちの九州カウボーイ(The Kyushu Cowboys)にはそんな彼らの流儀が詰まっています。

    Close Section
    井上(Inoue)

    九州カウボーイ3種類の中で色、喉越し共に最も軽い“井上”は日本の大麦を使用してます。

    鮮やかな麦わら色をした九州カウボーイ“井上”は、ナツメグを焼いた際の香りとクローブのスパイシーな芳香な香りが、バニラ味のキャンディーの香りのように変化していきます。どのシーンでもぴったりの“井上”は、親しみやすく、楽しく飲んでいただけます。

    Close Section
    篠崎(SHINOZAKI)

    “篠崎”も主原料として地元の大麦を使用しており、炭化したオーク樽で熟成されています。

    九州カウボーイシリーズである“篠崎”は、魅惑的で淡い琥珀色をしており、ほのかなバニラ、スターアニス、海塩の香りが漂い、塩キャラメルのような繊細な甘さへと変化していくのが特徴です。洗練されたバランスを持ち合わせる“篠崎”は、食前、食中、食後問わずあらゆる食材にぴったりです。

    Close Section
    豊永(TOYONAGA)

    “豊永”はより特徴のある九州カウボーイを造るため、大麦ではなく自社田で収穫されたお米を使用しています。

    九州カウボーイシリーズの中で最も深みのある琥珀色の“豊永”は、芳醇な土やレザーのような香りとマジパン(ドイツの伝統菓子)やカカオのような香りが炭化したオーク樽からしっかり出ており、よいコントラストを作り上げています。酒に精通している人をも魅了する“豊永”は、どんな夜も素敵にしてくれます。

    Close Section
    私たちの工場について

    私たちの工場はそれぞれの伝統と歴史にものづくりのアイデアを得ています。日本の伝統的な発酵技術と、西洋の熟成技術を組み合わせた独特のウイスキーを製造しています。これらは新しい味と風味を抽出した「新たな日本のスピリッツ」をうみだしています。

    Close Section
    Toyonaga Distillery

    豊永ディスティラリーは1894年、人吉盆地に位置する熊本県球磨郡湯前町の地で創業しました。この地方は北方に阿蘇山、南方に桜島という活火山があり、その地形と気象パターンから噴煙による灰がわずかに降り注ぎ、九州で最も肥沃な農地の一つです。

    豊永ディスティラリーは、この肥沃な土地で、自社田で作った「球磨米」を原料として酒造りを行ってきました。

    球磨川の源流近くにあるこの家族経営の蒸留所は、4代目である豊永史郎氏が代々受け継がれてきた手作りの技術と真空蒸留システムを使って、2020 SIP Awardを受賞した麹ウイスキー、九州カウボーイ豊永を製造しています。

    Close Section
    Shinozaki Distillery

    篠崎ディスティラリーは江戸後期1820年代に福岡県朝倉市で創業しました。この地域は清冷な水と豊かな土壌に恵まれ、九州でも有数の農業地帯です。

    蒸留所は筑後川のほとりに位置し、阿蘇山からの伏流水や湧き水に恵まれています。創業8代目の蒸留所は、明治時代の禁酒法による2度の行政再編を経て、現在に至っています。

    篠崎ディスティラリーは伝統を重んじながらも時代のニーズを捉え、「麹を使ったユニークな商品」を提供しています。厳選された製品を世界市場に紹介したいとの意欲に溢れる篠崎倫明経営企画部長の強い思いは2020 SIP Awardを受賞した麹ウイスキー、九州カウボーイ篠崎を作り上げました。

    Close Section
    Inoue Distillery

    井上ディスティラリーは、1984年に設立され、1994年に櫻の郷ディスティラリーを増設して生産量を拡大しました。櫻の郷は山あいの温泉地、日南市北郷町にあり、近くには緑豊かな山々に囲まれた広渡川が流れています。

    井上ディスティラリーは百有余年を経過した伝統の蔵で、高品質な熟成酒が全国的に知られるようになっりました。現在のマスターディスティラーは米良雅博氏です。

    米良氏の品質と熟成に対する独自の規律が、2020 SIP Awardを受賞した麹ウイスキー、九州カウボーイ井上を作り上げました。

    Close Section
    Open Menu

    お問合せ

    Copyright © 2024 Kyushu Spirits Corporation.